横浜マラソンは、神奈川県横浜市で開催されているマラソン大会です。
例年秋、冬の時期に行われており、開催時期の横浜は盛り上がりを見せています。
横浜マラソンではTシャツの販売、参加賞Tシャツの配布が行われており、毎年デザインが異なります。

歴代のTシャツの中には、どんな特徴を持ったTシャツがあるのかな?
今回は、横浜マラソンの歴代Tシャツについて、横浜マラソンの歴代グッズ、横浜マラソンTシャツの取扱店、横浜マラソンTシャツの通販、横浜マラソン2025の開催日程について調べてみました!
横浜マラソン歴代Tシャツ!
始めに、横浜マラソン歴代Tシャツについて調べてみました!
2022年のTシャツ
横浜マラソン2022の参加賞Tシャツは、白、青、赤、紺、黄、黒と、かなりカラーバリュエーションが多かったようです。
JEPLAN / BRING™は、大会協賛する「横浜マラソン2022」と連携して、参加賞Tシャツの製作及び衣類回収を実施いたします https://t.co/xArhUPlnQp pic.twitter.com/loLZMn3SYO
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) October 28, 2022
インターネット上で調べた限り、この年は一般販売されたオリジナルTシャツはないようでしたので、マラソンに参加した方のみ、参加賞Tシャツを入手出来たようです。
自分の好きな色を身に付けて走れるので、マラソン当日のモチベーションが上がりそうですね!
2023年のTシャツ
横浜マラソン2023では、参加賞Tシャツの配布と、アンダーアーマーとコラボしたTシャツの販売が行われていたようです。
Xのポストにあった参加賞のTシャツは、中央に走っている人が描かれたデザインになっていました。
販売されていたTシャツについては、アンダーアーマーの公式サイトの横浜マラソン特集というページで紹介されています。
黒、白、紺のTシャツのほか、受注販売で横浜マラソンのロゴが大きくプリントされた白いTシャツも販売されていたようです。
受注販売、数量限定のTシャツも販売されていると、つい買ってしまいたくなりそうです!
2024年のTシャツ
横浜マラソン2024のTシャツは、参加賞Tシャツと、一般販売されているTシャツの2種類がありました。
Xに投稿されていた参加賞Tシャツは、中央に大きく横浜マラソンのロゴがあり、比較的シンプルなデザインでした。
BRINGというサイトでは、2024年の参加賞Tシャツの長袖バージョンが販売されていたようです。
販売されていたTシャツのカラーバリュエーションは白、紺、黄、赤、黒の5種類ありました。
10月にマラソンを走った後、段々涼しくなってくると思うので、秋が深まってからも使える長袖バージョンも持っていると、時期によって使い分けが出来て良さそうですね!
また、横浜マラソン2024のサイトによると、この他にも横浜の街並みがプリントされたデザインのTシャツも販売されていたようです。
2025年のTシャツ
横浜マラソン2025のTシャツは、以下のPUMAとのコラボTシャツのほか、横浜マラソンのロゴがプリントされた白いTシャツが横浜マラソンの通販サイトで販売されています。
⭐️「横浜マラソン2025 POP-UP EVENT」にて、PUMA×横浜マラソン限定Tシャツ販売決定‼︎
今回は、大会のコースマップや横浜の街並みが描かれているスペシャルデザイン✨
初回販売の10月4日(土)5日(日)POP-UP EVENTに是非お越しください🏃♀️🏃♂️🏃 pic.twitter.com/Xxfn6w7LFd— 横浜マラソン【公式】 (@ykhmmrthn) October 2, 2025
Xのポストによると、参加賞TシャツはPUMAや横浜マラソンのロゴがプリントされたシンプルなデザインでした。

公式通販サイトで販売されているTシャツも素敵だけど、PUMAとのコラボTシャツは、よりかっこいい印象があるね!
横浜マラソン歴代グッズ!
次に、横浜マラソン歴代グッズについて調べてみました!
2015年のグッズ
横浜マラソン2015の公式サイトによると、Tシャツやタオルなどの定番アイテムのほか、入浴剤やクッキー、ラーメンなどが販売されていたようです。

ラーメンやクッキーを、マラソン後の自分へのご褒美にした人もいそうだね!
また、ジョギング中にちょっとした手荷物を入れておけるTUNEWEAR JOGPOCKET(ウエストポーチ)や、身体を温めてくれるネックウォーマーやグローブなど、マラソン当日に役立つアイテムも多く販売されていました。
さらに、この他にも「ハシリキールZ」という名前の、薬のようなパッケージをしたラムネが販売されていたようです。
グッズの種類も多く、ユーモアを感じるグッズもあったので、この年はかなり盛り上がったのではないでしょうか。
2016年のグッズ
横浜マラソン2016のグッズが掲載されているPDFによると、定番アイテムのTシャツ、タオルのほか、リストバンド、手袋などが販売されていました。
2016年のTシャツのカラーバリュエーションは、青、赤、白、紺、ピンクとなっており、他の大会のTシャツにはあまりないピンク色が販売されていたのが特徴です。
自分が好きなピンクのTシャツを身に付けて、テンションを上げて走った方もいたかもしれません。
2025年のグッズ
「横浜マラソン2025」POP-UP EVENT開催!!
10/4(土)•5(日)10:00-16:00
@みなとみらい駅みらいチューブ大会限定グッズやANESSAがもらえるキャンペーンも開催中✨
どなたさまもお越しいただける内容になっています!ぜひお気軽にご来場ください🏃🏃♂️🏃#横浜マラソン #puma #pumarunning #shokz pic.twitter.com/P9PukE02Kz
— 横浜マラソン【公式】 (@ykhmmrthn) October 4, 2025
横浜マラソン2025の公式通販サイトでは、以下の商品が販売されていました。
- Tシャツ
- ハンドタオル
- フェイスタオル
- ランドリーバッグ
- トートバッグ
- ピンバッジ
- リストバンド
- アスリートビブス留め
- アクリルキーホルダー
- マグネット
- 絵馬ストラップ
インターネットの情報を見る限り、グッズのうち「絵馬ストラップ」は毎回販売されているわけではないようです。
過去の大会でも販売されていたものの、必ず販売されているグッズではないので、少し珍しいグッズとして持っておくのもいいかもしれませんね!
横浜マラソンTシャツ取扱店は?
次に、横浜マラソンのTシャツ取扱店について調べてみました!
過去の大会のTシャツは、残念ながら現在は実店舗で購入出来ないようです。
一方、2025年の横浜マラソンのTシャツは、10月25日(土)、もしくは10月26日(日)に会場付近で購入可能です。
Tシャツは、10月25日(土)にはパシフィコ横浜展示ホールAの前日受取会場で、10月26日(日)には横浜マラソンフェスタ会場で販売される予定です。
取扱いTシャツ、値段などの情報は、横浜マラソン公式のPDFに記載があります。
横浜マラソンTシャツの通販は?
次に、横浜マラソンのTシャツを通販で購入可能か、調べてみました!
過去の大会のTシャツは、公式通販では購入出来ないようです。
横浜マラソンの通販サイトを確認したところ、今年の商品のみ販売されていました。
どうしても過去のTシャツを購入したい場合は、メルカリやYahoo!フリマなどのフリマアプリで探すと良いでしょう。

フリマアプリを使う場合は、トラブル回避のために、出品者をよく確認してね!
2025年のTシャツを購入する際、横浜マラソンの通販サイトを利用する場合は、マラソン大会当日以降の配送になります。
当日着ようと思った方は、通販では間に合わないと思いますのでご注意ください。
また、横浜マラソンの公式サイトによると、PUMAとのコラボTシャツは会場でしか販売されていないようです。
コラボTシャツが欲しい方は、オンラインストアではなく、会場でTシャツを購入しましょう。
横浜マラソン2025年開催日程!
最後に、横浜マラソン2025の開催日程についてご案内します。
/
【ランナー必読】
横浜マラソン2025当日の流れや競技ルールをまとめた「競技に関する案内・注意事項」を公開!
\
10月にお届けする公式ガイドブックから競技に関する部分を抜粋しています。
大会前に必ずご確認ください👇
🔗https://t.co/uqNGYi3vmA pic.twitter.com/wSIjZnP9aQ— 横浜マラソン【公式】 (@ykhmmrthn) September 26, 2025
横浜マラソン2025は、2025年10月26日に開催予定です。
横浜マラソンのコースには、以下の6種類のコースがあり、それぞれ開始時間が異なっています。
| コース | 開始時間 |
| フルマラソン | 8時30分 |
| ペアリレー | 8時30分 |
| 湾岸ハイウェイラン | 10時 |
| みなとみらい7kmラン | 8時30分 |
| ファンラン車いす | 9時45分 |
| ファンランファミリー ファンラン中学生 |
9時40分 |
自分が参加するコースについて、手荷物置き場のオープン時間や受付時間などを確認し、事前準備の時間に遅れないように気を付けましょう。
また、メイン会場はパシフィコ横浜臨港パークです。
タイムスケジュールの詳細については、横浜マラソン公式の当日スケジュールのPDFを、注意事項については横浜マラソン公式ガイドを参考にしてください。
まとめ
以上、横浜マラソンの歴代Tシャツについて、横浜マラソンの歴代グッズ、横浜マラソンTシャツの取扱店、横浜マラソンTシャツの通販、横浜マラソン2025の開催日程について調べてみました!
- 横浜マラソンの歴代Tシャツには、カラーバリュエーション豊富なTシャツや、ブランドとのコラボTシャツがあった
- 横浜マラソン2025のTシャツには、大会オリジナルTシャツと、PUMAとのコラボTシャツ、参加賞Tシャツがある
- 横浜マラソンの歴代グッズには、マラソン中に役立つアイテム、お菓子やラーメンなどがあった
- 横浜マラソン2025のTシャツは、開催前日、当日にパシフィコ横浜で購入可能
- 横浜マラソン2025のTシャツは、横浜マラソン公式通販で購入可能
- 横浜マラソン2025は、10月26日にパシフィコ横浜臨港パークで開催される
横浜マラソンは、歴史あるマラソン大会で、グッズも多く販売されています。
Tシャツやタオルなどのグッズは今からでも購入可能なので、入手したい方は販売期間内に公式通販や会場で購入しましょう!


コメント