ドデ祭り2025の整理券は何時から?出店や有料コンテンツも調査!

ドデ祭り2025は、名古屋テレビ放送(メ~テレ)が、朝「ドデスカ!」と夕方「ドデスカ+(プラス)」と放送している番組。

この番組を支えている東海3県の視聴者への感謝の気持ちを込めた入場無料の”ちょっとだけ新しい”お祭りです。

スタジオでのアナウンサー体験や縁日、お寺での音楽ライブなど昔なつかしいお祭りをドデスカ流にアレンジされています。

そこで今回の記事では、ドデ祭り2025の整理券や出店情報など今年の開催で気になる情報を詳しく解説したいと思います。

ドデ祭の開催日程

メ~テレ本社屋と東別院境内を舞台に、今年も『ドデ祭2025』が開催されました!

開催日時

2025年10月18日(土)-19日(日) 10:00-19:30 ※雨天決行/荒天中止

開催場所

メ~テレ本社屋・東別院境内(名古屋市中区橘2丁目)

アクセス

名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅 4番出口すぐ
金山総合駅(JR、名鉄、名古屋市営地下鉄) 徒歩12分

入場料も無料ですので、気軽に足を運んでみたいですね。

ドデ祭の整理券配布は何時から?

ドデ祭は、メ~テレ本社屋、東別院境内で開催される好評のお祭りです。
イベント内容・開催時間が異なり、一部イベントは整理券を配布するため注意が必要となります。

「ウルフィ×ぴよりん 大好きセット」

各日あさ9:00から【東別院境内・中門前にて】整理券を配布。
安全確保および近隣への配慮のため、混雑状況によっては整理券の配布時間を早める場合があるようです。

メ~テレ1階には「もふもふパラダイス」が登場!

巨大ウルフィとの写真撮影や、芝生エリアでのひと休みも可能です。
参道「もふもふパラダイス/子どもみこし整理券」で整理券を両日あさ9:45から配布します。
※予定枚数に達し次第終了
運営時間10:00~17:00(最終入場16:40)
※20分ごとの完全入れ替え制(整理券に時間指定あり)

ドデ祭の混雑状況!

イベントに参加するにはどこも行列ができていたようです。

今年のドデ祭では、島津アナが作ったお米でのおにぎり販売でかなりの行列ができていたようですよ。

早めに行って楽しみたいイベントを目指していくのがよさそうですね。

ドデ祭の出店は?

さまざまな企画での出店がありました。

ウルフィ×ぴよりん 大好きセット

名古屋のご当地スイーツ「ぴよりん」と、メ~テレの人気キャラクター“ウルフィ”がタッグを組んだコラボ企画です。

愛知あたりまえ食堂

テレビ愛知の「あたりま縁日」とメ~テレの「ドデ祭」の”ご近所お祭りコラボ”が実現した食堂です。
18日(土)春巻き専門店「はるまき食堂凸凹decoboco」
19日(日)お値打ち寿司が大評判の「贅食屋 千壽」

「ウルフィ縁日」や「チョコサム縁日」といった射的や輪投げなど昔懐かしい遊びがそろった縁日があります。

テレビ局が主催のイベントならではのコンテンツがぎゅっと詰まっていますよ。

ドデ祭の有料コンテンツ!

毎日「ドデスカ!」「ドデスカ+」を放送しているスタジオで、テレビの原稿を読めるコーナー。

名前入りのテロップも表示されるので、アナウンサー気分に浸ることができます!
ドデスカスタジオ入場パス/縁日スタジオ入場パスを別々に販売します

・運営時間
10:00~18:00(最終入場17:30)

・30分ごとの完全入れ替え制 (チケットに時間指定あり)

・各スタジオパス…1枚500円
1会計あたり、1人2枚まで購入可
※時間指定は出来ません
※小学生以下の子ども1人(1枚)につき大人1人までの付き添い可能

・参道「スタジオパス販売所」で販売
9:00~/11:00~/13:00~の計3回
※予定枚数に達し次第終了

普段はいることのできないスタジオを存分に満喫できますよ。

まとめ

名古屋テレビ放送(メ~テレ)の朝「ドデスカ!」と夕方「ドデスカ+(プラス)」の2番組が送るドデ祭り2025。

テレビ局が主催のイベントならではのコンテンツがぎゅっと詰まったイベントです。

そのほかにも「クラブ東別院」では、メ~テレ本社屋と東別院境内を舞台に、クラブミュージックが境内に心地よく響き渡ります。

イベントには、行列できておりあらかじめ狙っていくことがよさそうです。

例年開催されているドデ祭。さまざまなイベントが盛りだくさんですので事前にチェックの上で足を運んでみてはいかがでしょうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました